各ステージに応じた最適ながんの放射線治療を徹底研究!
川崎幸病院・放射線治療センターは最新の放射線治療装置(直線加速器)と医師、理学博士、看護師、放射線技師が連携したチーム医療により、がんの放射線治療を専門に行う医療機関です。
高精度治療装置として知られるエレクタ社のシナジーという最新の放射線治療装置を導入し、IMRT(強度変調放射線治療)やIGRT(画像誘導放射線治療)といった放射線を正確に照射する高度な技術を使った治療が可能です。
頭頸部腫瘍、乳がん、肺がん、食道がん、前立腺がん、転移性の骨腫瘍・脳腫瘍などの治療に対応しており、約4年間で500例以上の治療実績があります。
また東大病院との連携により専用のネットワーク回線で結ばれているため、放射線治療計画装置、治療情報、検証情報などが共有しているため、わざわざ遠くまで行かなくても大学病院と同じ環境で治療を受けることができるのも強みとなっています。
初診・再診 受付時間 |
9:00~17:00 |
---|---|
休診日 | 土・日曜日、祝日 |
アクセス | JR東海道本線・京浜東北線 川崎駅より徒歩10分。 ※シャトルバス利用可能 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区大宮町31-27 |
駐車場 | 有 ※立体駐車場タワーを含み80台収容 |
川崎幸病院・放射線治療センターは、IMRTのVMAT法を採用している医療機関です。IMRT(強度変調放射線治療)は、ビーム内の放射線の強度や形状をがんの形にあわせて照射する照射技術です。がん細胞に放射線量を集中できるので副作用を抑えながら治療の効果を高めることが出来ます。VMATは身体の周りを回転させながら連続的に照射する技術です。最先端の治療装置を扱うのが放射線治療医・医学物理士などです。また、東大病院と専用のネットワーク回線で繋げて大学病院と同じ治療環境を整えています。最先端の放射線治療を受けたい方などにオススメです。