各ステージに応じた最適ながんの放射線治療を徹底研究!
ここでは最先端の設備で放射線治療を行うクリニックC4の特徴や評判、病院概要を紹介しています。
Clinic C4(クリニックC4)はトモセラピーという最先端の放射線治療装置を導入し、全身転移やステージ4など難しいと思われるがんの治療を積極的に行っているクリニックです。
もともと放射線治療は手術や抗がん剤治療と比べると副作用や患者への負担が少ないのですが、トモセラピーはCTスキャンで病巣の位置を正確に把握して集中照射ができるため、さらに小さい負担での治療が可能です。また複数のがん病巣を同時に治療することができるという特徴があります。
青木幸昌院長はがん治療に30年以上携わっているベテラン医師で、進行期・末期のがんも含め1万例以上の臨床経験を持っています。患者優先をモットーとしていて、進行し過ぎて他の医院で断られるようながんの治療にも対応しています。
さらにClinic C4ではがん細胞の放射線耐性を下げる分子標的照射も採用しています。これは放射線増感作用のある薬剤の投与をトモセラピー治療と併用するもので、がん細胞だけが放射線の効果を強く受けるため、少ない放射線量でも充分な治療効果が得られます。
2008年5月~2015年8月の治療実績では総照射数1335件のうち局所制御率は80%となっており、消化器がんや多発性肺がんなど手立てがないと言われたものでも腫瘍マーカーの低下やQOLの向上など良好な結果を出しています。
また2017年5月には代々木に移転し、放射線治療に加え、低容量抗がん剤、極小免疫療法を処方するクリニックを併設する予定です。放射線治療だけでなく、がんをより効果的に治療するための体制を整えております。
初診・再診 受付時間 |
9:00~17:00 |
---|---|
休診日 | 土日祝・年末年始 |
アクセス | 小田急線 代々木八幡駅より徒歩6分、千代田線 代々木公園駅より徒歩6分 |
住所 | 東京都渋谷区元代々木町33-12 |
駐車場 | 無 |
Clinic C4は、東京大学医学部付属病院放射線科助手から病棟医長まで勤めた経験豊富な医師が設立したクリニックです。最大の特徴は、先端的放射線治療システム「トモセラピー」による最新のがん治療を受けられる点です。手立てがないとされた末期がんや多発転移でも、Clinic C4のトモセラピーであれば治療の可能性があるとされています。照射の精度が高いので、身体にかかる負担が少ない点も魅力です。治療には、初診・初回相談32,400円、再診料10,800円、治療計画費540,000円、トモセラピー治療費1,836,000円(定額制・治療期間の診察料込)などがかかります。自由診療なので保険は効きません。諦めたくない方や一歩進んだ治療を受けたい方などにオススメです。